
江ノ電
東京での仕事は、2年任期。
忙しい1年だったが、折り返しを向え、やや正気を取り戻してきた。
冬で空気が澄んでいるうちに、江ノ電と富士山の写真でもと思い現地に行ったが、季節は春になっていた。
地元はまだ冬なのに。体内の季節時計は、まだ鳥取のままです。
時期を逸っしてしまい、うっすら富士山。
春ですね。
- 2019/03/02(土) 21:33:20|
- 東京出稼中
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
連休は妻子が東京に来たので都内の観光。
あまり混んでなさそうな今更感のある場所を巡りました。

都庁の展望室から。
まあまあ人はいましたが、困るほどではない。
何とか中央本線を見つけましたが、
都庁からは鉄道ビューはあまり期待できない感じですな。

新宿のビル群。
何回見ても慣れない光景。

こっちが都心?
名だたるビルが立ち並んでいるようですが、興味がないので覚えていません。

今更感を求めて「君の名は」のラストシーンの場所へ。
その後も、君の名はの聖地を何か所か巡りましたが、
今更なので、ストレスなく楽しめました。
そして家族は地元へ帰り、また単身に。
いや~、寂しいものですね。
- 2018/05/06(日) 15:25:36|
- 東京出稼中
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

う~ん、うっとり。
東京駅の夜景は、愉しみにしていた場所でした。
周りは、若い男女ばかりだけど、おかまいなしにがっつきましたね~。

もちろん現実を撮ってますが、写真って現実ではないな~。
と夜の部になるとよく思う。

休日だったので、ビルの灯りは少ないですな。
平日に来れたらな~。
それにしても手持ちで撮れてしまう今のカメラ。
よい時代になりました。
- 2018/04/30(月) 21:58:14|
- 東京出稼中
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

有名なお立ち台から。
40階にあるお立ち台。
新幹線の屋根は茶色に汚れていているので、
上から見ると線路の色と見分けがつかなくなりますが、
たま~にきれいな屋根の新幹線がやって来る。
ありがたい。

アングルを変えるとスカイツリーが見えますな。
楽しくて長居してしまった。
- 2018/04/29(日) 22:41:05|
- 東京出稼中
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

4月から東京で生活をしています。
しばらくこちらでの生活が続きます。
あまり遊ぶ暇はなさそうですが、隙をみつけてはトライしてみましょう。
- 2018/04/15(日) 21:39:43|
- 東京出稼中
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2