fc2ブログ

鰯の雑魚寝部屋

鉄道写真、登山、山スキー、キャンプ…

薪割り


うちがキャンプでガスを使わないのは、ひとえに薪がたくさんあるから。
焚火がしたくてキャンプを始めたようなものだが、
結局今は、薪割りがしたくてキャンプをしている。

伐採、玉切り、薪割りといった一連の作業。
これがなんとも充実感があり愉しい。



ふとした会話で「薪を集めている。」と言うと、
知り合いから原木が送られてくる笑

山に伐採に入らしてもらうこともある。
私のような素人には危険な作業だが、
勉強して注意して経験して。この過程がまた愉しい。
田舎暮らしはほんにありがたいですな。



クヌギをいただいた日もあった。テンションガチアゲですわ。
お初のクヌギで、玉切りして薪割りまで一気にいってしまた。



軽い斧なので、そろそろ重い斧も振ってみたい。
最近は、台より玉の方が大きい…



杉の木はよくウッドキャンドルにする。別名「きこりのろうそく」。
盛り上げアイテムですな。



今までは、稲刈りの後のビールが一番だったが、それも過去のものとなった笑

自分で用意した薪を燃やしながら、ビールを飲む。
ごっつうめ~!!
スポンサーサイト



  1. 2017/10/25(水) 17:13:23|
  2. 地味キャン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ツー焚火台システム



今のキャンプでは、ツーバーナーが当たり前だそうな。
ゴトクが2つあり、ガスで調理するツーバーナー。

もはや家のガスコンロを持ってきたのといっしょではないか。

キャンプというのは、いかに文明から遠ざかるかである。
車ポン付けするし、スマホ使うし、カップ麺も食うけど、そうなのである笑

そもそもうちは、地味キャンだからツーバーナーは買えない。
焚火でメシを作るしかない。
焚火台が1台の時はうまく調整できなかったが、
ツー焚火台システムにしてからは、調子が良い。

ツーバーナーに対抗してツータキビダイ。

 …いや、正直に言おう。
   たまにバーナーも使ってる。「ツー」ではないけど。
  1. 2017/10/19(木) 16:49:25|
  2. 地味キャン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

地味キャンプ ~大鬼谷オートキャンプ場~


あ~、大鬼谷に行ってしまた。
地味キャン設定なのに、大鬼谷に行っちゃいかんだろ笑
しかも、嵐にびびってテント張らずにハウスに逃げるとわ。
キャンプというのもおこがましい。

負けだ…



地味なテン泊を続けている我が家だが、
実はチビどもは、キャンプ場に行くたびに「ハウスに泊まってみたい。」と駄々をこねてきた。
「いやいや、テントでしょ⤴」と今までは聞く耳も持たなかったが、今回は嵐。

嵐の中で普通に張って、地味キャンの地位を保ちたい自分と
「まあ、チビがハウスに泊まってみたいとずっと言ってるし。」という軟弱なもう一人の自分。

苦渋の直中にある私の背中を
受付のお兄さんとお姉さんが優しく押してくれた。

完敗だ。



栗の木に作られたツリーハウスは至極快適であった。



じきに嵐も去り、中空のデッキでまったりと過ごす。

ハウスの下で焚火もできるし、電源はあるし、温水は出るし、便座は暖かいし。
我が家にとっては、禁断だったハイスペックキャンプ場。
邪道と思い避けてきたが、人間とは快適な方に流されてしまう弱き生き物。
「また来よう。」というチビの言葉に素直に頷くのであった。
  1. 2017/10/07(土) 20:32:50|
  2. 地味キャン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

鰯屋

Author:鰯屋
足裏のタコが消えたヾ(*´∀`*)ノ゛

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

山陰本線 (51)
伯備線 (45)
因美線 (19)
木次線 (8)
山口線 (6)
若桜鉄道 (14)
福知山線 (3)
山陽本線 (2)
北上線 (7)
その他の鉄道 (6)
岡見貨物 (4)
九州の鉄道 (73)
銀釜様 (6)
東京出稼中 (10)
雑魚寝 (26)
登山 (66)
地味キャン (7)

カレンダー

09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

入込

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ランキング参加用バナー

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR