fc2ブログ

鰯の雑魚寝部屋

鉄道写真、登山、山スキー、キャンプ…

吹雪


2013年2月 因美線

2月最終日は、ぽかぽか陽気。
ついこの前まで吹雪いていたのが嘘のようで、
このまま春になってしまいそう。

やっぱり気分というのは重要で、
ここまで春っぽくなると雪への期待もなくなってしまい、
気持ちは春へ向かってしまいますな。
スポンサーサイト



  1. 2013/02/28(木) 18:49:40|
  2. 因美線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

白い巨壁


2013年2月 因美線

杉山の向こうに巨大な岩壁。
雪に覆われると厳しい雰囲気が増しますな。
  1. 2013/02/26(火) 19:00:27|
  2. 因美線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

伯備の貨物 1010


2013年2月 伯備線

行けそうでなかなかいけない伯備線。
今日は米子で、ガイナーレがガンバとテストマッチをすると言うので、
米子へ行きつつ、久しぶりに寄ってみた。

高崎色と言うのでしょうか?
最近はこの一味が幅を利かせているらしいが、私は初のご対面。
後ろ半分に陽が当たりましたな。貨物は長いからね…
しかし、山仕様のいかつい面構えが大変よろしいですな。

サッカーの方は、
遠藤が来る!希少な米子開催!しかも無料!!
と言うことで、公式戦を遥かに上回る6000人超えの入込でしたが、
アイドリングのガンバにメタメタにやられてました。
同じカテゴリーでやるのはちょっと気の毒ですな。
  1. 2013/02/24(日) 21:13:09|
  2. 伯備線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

溶ける前に


2013年2月 因美線

今年の山陰は、山雪が多い。
今日の因美線も智頭まで行くと雪景色になった。
それでも降雪量が少ないので、あっという間に溶けてしまう。
よい時間は短い。
  1. 2013/02/23(土) 13:36:12|
  2. 因美線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜の園


2012年4月 山陰本線

昨年の写真ですが、
春の陽気で満開の桜。
園ですな。

雪が降る中、早くも目がかゆくなってきた。
春が近づきつつあることを実感。
  1. 2013/02/20(水) 21:52:13|
  2. 山陰本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬の夕刻


2013年1月 因美線

軽めのギラリで、冬の弱々しい光線だなと思って見ていたら、
元旦に撮った写真でした。
やることがなくよほど暇だったのだろう。

しかし、ここ数年インフラ整備のスピードが凄まじい。
大事な俯瞰ポイントでは、ことごとく高架の道路が写るようになった。
因美線沿いは、与党ナンバー2のお膝元。さらに加速するのかな~。
有難いことですが。ちょっと複雑です。

「山陰新幹線」という言葉も最近良く聞くようになった。
もしそんなのが走るようになれば、スーパーはくとのような
陰陽連絡特急の役目は終わりますな。
  1. 2013/02/14(木) 23:48:19|
  2. 因美線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パウダー!!



久しぶりにまとまった雪が降った。
降雪後の早朝は、スキーにするか写真にするかでいつも迷ってしまうが、
最近は、スキーに行くことの方が多い。
今週末は、気温が低いうえ、プラス60cmの新雪。
私の大好きな急斜面にドロップすると、
体が待ち焦がれたいた、綿の上を浮遊しているような不思議な感覚が入ってきた。
(綿の上なんて滑ったことないのにね~)
この感覚が欲しくて毎シーズン、パウダースノーを求めいる。

圧雪バーンは人間の手で作ることができるが、
非圧雪のパウダースノーは、天からの惠を頂戴するしかない。
今シーズンもようやく享受することができた。
やはり最高ですな。

写真は昨シーズンのもの。すんません。
  1. 2013/02/11(月) 20:16:12|
  2. 雑魚寝
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

あっちを立てれば、こっちがねぇ…


2013年1月 因美線

山が冠雪したら、ここで撮ってみようと暖めていた場所だったが、
冬になると、列車のサイドに光が回らないのね。
どこに列車がいるか分かりませんな。残念。

しかし、今年の雪景色は、これが限界なのかな~。
  1. 2013/02/05(火) 19:01:00|
  2. 因美線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

怯えつつ


2013年2月

2月とは思えない穏やかさ。
せっかくなので、撮影場所探しに出てみた。
なかなかの眺めだが、林の中からバキバキと獣がうろついている音がする。
熊ではないだろうが、ちょっと怖かった。
暗めに撮ってみたが、思ったほどレールが光らなかった。
おかげで、列車がどこにいるか分からない。
  1. 2013/02/03(日) 21:16:28|
  2. 因美線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

鰯屋

Author:鰯屋
足裏のタコが消えたヾ(*´∀`*)ノ゛

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

山陰本線 (51)
伯備線 (45)
因美線 (19)
木次線 (8)
山口線 (6)
若桜鉄道 (14)
福知山線 (3)
山陽本線 (2)
北上線 (7)
その他の鉄道 (6)
岡見貨物 (4)
九州の鉄道 (73)
銀釜様 (6)
東京出稼中 (10)
雑魚寝 (26)
登山 (66)
地味キャン (7)

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

入込

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ランキング参加用バナー

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR