
2012年7月 山陰本線
酷暑の中、終日キレのいい空気だったこの日。
シメは、夕方の浜辺と洒落込んでみたが、
この辺りはギャルではなく、IRON達に人気のポイントのようで…
黄昏れていたのは、ヤローばかりだった。
まあ、自分もその内の一人か。
スポンサーサイト
- 2012/11/20(火) 20:45:04|
- 岡見貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012年7月 山陰本線
島根県西部は意外と平野部が少ない。
海からいきなり崖や山が続いていて、なかなか険しい地形だ。
この辺りの鉄道も開業は20世紀初頭の頃。
100年前のインフラを今でも使っていることになる。
それが為に、この希少なロケーションを今でも愉しむことができるのだが、
たった一日ではそのほんの一部しか触れない。
この日は、あまりの暑さでロケハンする気力もなく、
先駆者の足跡をトレースするのみだった。
涼しくなったらまた来たい。しかし、遠いな~。
- 2012/09/29(土) 13:22:50|
- 岡見貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2012年7月 山口線
恥ずかしながら、岡見貨物は今年の夏がお初。
遠路を深夜移動、しかも平日のみ。
やはり敷居は高い。
早朝にもかかわらず、ギラギラ太陽の中、蠢くIRON達。
正に盛夏… ですな。
- 2012/09/27(木) 18:17:48|
- 岡見貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2012年7月撮影 山陰本線
暑い暑い夏がようやく終わった。
初めて訪れたこの場所。
木々の合間からぱっと視界が開けた瞬間を忘れられない。
最高の暑さだったが最高に青い海。
よき夏の思い出ですな。
ということで、ひっそりとブログ稼動。
- 2012/09/21(金) 21:38:41|
- 岡見貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0