fc2ブログ

鰯の雑魚寝部屋

鉄道写真、登山、山スキー、キャンプ…

北上線(昨年)



昨年の秋は、意を決して北上してきました。
片道1000キロはあると思いますが、
飛行機と新幹線を使うと、正午頃には着いてしまいました。
自分で運転して行かないと、なんとなく負けた気がせんでもないですが、
時間を買うことはできるのだと改めて実感しますな。

ちょいと紅葉のピークは外してしまいましたが、
草紅葉というロケにもうイチコロ。
「ピークはこんなもんじゃないよ。」
という現地の声がなんとも恨めしく聞こえましたな(笑)
スポンサーサイト



  1. 2013/11/08(金) 17:55:41|
  2. 北上線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もう限界

表紙_ページ_11
2012年10月 北上線

さらに夜の帳が降りてくる。
地元では暗くなるとプイッと帰ってしまうので、
ここまで引っ張ることはまずしない。
早く帰らないと怒られるし。

なんだか普通に撮っただけの写真。
こういう場面で、ドラマを感じるようになりたいと思う今日この頃。
まあ、押し付けではダメなんだろうね。
  1. 2012/12/02(日) 19:09:51|
  2. 北上線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ギリギリまで粘る


2012年10月 北上線

一人旅なんてめったにできないから、
暗くなるまで、めいいっぱい遊ぶ。
今のカメラは、暗くなってもまだ遊べる。
コンビニみたいですな。
  1. 2012/11/30(金) 21:25:18|
  2. 北上線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ススキの道


2012年10月 北上線

北上線の写真をもう少々。
「森の中のススキ道を走っている。」感じだが、
国道から撮ったもの。
お得ですな。
  1. 2012/11/22(木) 23:51:58|
  2. 北上線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉の山肌を探すのだ


2012年10月 北上線

紅葉のピークを外してしまった北上線。
そんな中、一際目立っていた山肌があったので、
えいやと構図に入れ込んでみた。
「一面紅葉の山肌」というのが、私の東北や信州に対する勝手なイメージ。
ちょっとそのイメージに近づけた。
しかし、旬の前や後に来てしまうと、色々と苦労しますな。
列車の本数は少ないのに、忙しかった。

撮影後、ほっとゆだ駅の温泉は、ほんに気持ちよかった。
そばもんまかった。
  1. 2012/11/18(日) 18:51:46|
  2. 北上線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ

プロフィール

鰯屋

Author:鰯屋
足裏のタコが消えたヾ(*´∀`*)ノ゛

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

山陰本線 (51)
伯備線 (45)
因美線 (19)
木次線 (8)
山口線 (6)
若桜鉄道 (14)
福知山線 (3)
山陽本線 (2)
北上線 (7)
その他の鉄道 (6)
岡見貨物 (4)
九州の鉄道 (73)
銀釜様 (6)
東京出稼中 (10)
雑魚寝 (26)
登山 (66)
地味キャン (7)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

入込

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ランキング参加用バナー

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR